おはようございます!
フォーカスマインドトレーナー
長瀬です。
長男を産んだとき、
がんばってお乳を飲んでいる
姿を見て
心の底から愛おしく
この子の幸せを
守りたい!
そう強く思いました。
あなたも
そんな気持ちになったのでは
ないでしょうか?
お母さんにとって子どもは
本当に大切な存在なので、
子どもに起きる
さまざまなことから
守ってあげなきゃ!
私がどうにか
してあげなきゃ!
と思うのも当然のことです。
ですが、そう思うと
失敗して傷つかないように
とか
ちゃんとした大人になって
いい生活ができるように
なって欲しいとか
思うようになってしまい、
ああしろこうしろと
必要以上に子どもに
干渉
しすぎてしまうのです。
私も過去そんな風に子どもに
関わってしまっていましたが、
そのやり方だと
子どもの自立の機会を
つぶしてしまうんです!
この子の幸せを守りたいと
思っていたはずなのに、
幸せになろうとしているのを
私が邪魔してしまっていたんです。
親が子どもを守るために
してあげられることは
あれこれ口出しすることではなく
見守ること。
何か困ったことが起きたときや
子どもが甘えたいと思ったときに
「大丈夫だよ!」と安心できるように
サポートして
あげること。
これだけなんです。
そこがなかなかできないんだ!
という方はこの小冊子を読めば
その理由が一目瞭然になります!
今すぐダウンロード
してくださいね!
https://focus–zone.com/mahounosukiru10/?wp