こんにちは!
フォーカスマインドトレーナー
長瀬です。
今日は
・自由研究の本を丸写しになって
ひとつも自分で考えられてない…
・実験するのは楽しいけど
何を考えたらいいか分からない!
・こなして終わり、ではなく
子どもを伸ばすチャンスに変えたい!
そんな、
子どもの自由研究で
お悩みのお母さんに
これで自由研究はカンペキ!な
とっておきの3冊をお届けします。
無料ダウンロードはこちら▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/2008cpbook?MLnagase
ご紹介するのは
元理科教員で
子ども才能ナビゲーターの
石橋まなみさんが手がける一冊
================
\元理科教員が書いた/
自由研究で
ライバルに差をつけるなら
この3つをやりなさい
================
だけではなく!
家にあるものだけで即できる!
おうち実験ネタ2選
をセットにして
特別に全3冊丸ごと
期間限定で無料プレゼント
しております!
本日から7日間の期間限定
ですのでお見逃しなく!!
無料ダウンロードはこちら▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/2008cpbook?MLnagase
この先は
石橋さんから預かっている
メッセージをご紹介しますね!
ーーーーーーーーーー
はじめまして!
週1回のおうちじっけんで
子どもの才能と自信が
すなおに伸びる!
おうちワンダーランド主宰
子ども才能ナビゲーターの
石橋まなみです!
この度は大切なメルマガ読者様へ
この場をお借りしてお伝えする機会を
いただき心から感謝します。
私は
✔理科の実験を通して
✔遊びながら
子どもの問題解決力を高める方法を
完全オンラインで
お母さんたちにお伝えしています。
短い夏休み。
最も苦戦する宿題が
自由研究!
80.6%のご家庭で
大人が自由研究を手伝っている
と言われていますが
手伝う大人も
「やり方を知らない」!
だから、がんばってつくった割に
・お友だちの自由研究と
丸かぶり(涙)
・子どもが自分で考えるなんて
1mmもしていない…
なんてことに!
せっかく時間と手間をかけるなら
子どもを伸ばすチャンスに
変えてほしい!
そこで、
元理科教員の経験を活かして
たった3つのポイントで
ライバルに差をつけられる
自由研究のつくり方
を惜しみなく公開させて
いただきました!
さらに今回は、
・自由研究の本の内容そのまんま
・実験キット頼み
になってしまわないよう
\おこもり時期にも安心♡/
家にあるものだけで即できて
子どもが楽しく考えられる
おうち実験ネタ2選
も同時プレゼント!!!
こちらの実験を
すでに体験していただいた方からは
勉強ぎらいの娘が、セミナー終了後も紙飛行機を作り続けていました。「こういう勉強好きかも」という驚きの発言が飛び出しました!
ー8歳女子のママ
他の講座では手遊びをしていた息子が、積極的に発言し、考えていました。「これはもっと聞きたい」という息子の発言にびっくりです!
ー7歳男子のママ
このように家にあるものでカンタンに
「考えるって楽しい!」
と子どもが実感していることを
証明してくださってます!
すでに544名以上が体感している
おうちじっけんの方法と
自由研究で差をつけるポイントが
丸ごと手に入っちゃう♡
夏休みの自由研究で
子どもの考える力を
ぐーんと伸ばしたいお母さんは
まずはコチラの電子書籍で
楽しく学んでみてくださいね!
無料ダウンロードはこちら▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/2008cpbook?MLnagase
この一冊を通して
子どもの才能を伸ばす夏にしたい!
と想うお母さんの一助となれば
嬉しいです♪
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!
===========
子ども才能ナビゲーター
石橋まなみ
===========
石橋さんからのメッセージは
以上になります。
ぜひダウンロードして
子どもを伸ばす夏にするため
ご活用くださいね。