こんばんは!
フォーカスマインドトレーナー
長瀬です。
本日は
シゴト時短のコツ
こちらについて
お伝えしていきます!
仕事が早い、遅いって
人によって違いはあると思いますが
仕事が早い人はなぜ早いのか
ご存知でしょうか?
それは
目の前のことに
集中できているから!
というのも、人が
「よーし!仕事をするぞ〜!」
と思って脳にエンジンをかけてから
集中がピークになるまでには
20分かかると言われています。
そして集中力の高まりは
20分に近づくにつれ
尻上がりに一気に上がっていきます。
下のグラフの
赤い線が集中力の上がり方です。
ですがあれこれ気が散ってしまう
モンキーマインドの人は
集中しようとするたびに
他のことに気が散ってしまうので
せっかく上がりかけた集中力が
元に戻ってしまい、
またイチからやり直しに
なってしまうんです〜( ; ; )
図でみると一目瞭然!
そもそも集中力が
全然上がっていません。
こうなると何をしていたのか
よくわからないうちに
時間がどんどん過ぎていき、
あれ?
今日何してたんだっけ?
なーんてことに。
この状態だとシゴトに対する
充実感が持てないので、
シゴトに対しての気持ちが
下がっていってしまう原因にも
なってしまいます。
ですが、こうなってしまうのは
能力が低いとか
意志が弱いとか
そんな「自分がダメだから」
みたいな事が理由じゃないんです。
モンキーマインドだからです!
なので
モンキーマインドさえ解決すれば
気が散ることがなくなるので
あなたの集中力は
劇的にアップして、
即売上に直結する行動が
できるようになるんです!!
モンキーマインドにならないためには
頭の中のおサル(雑念)が
少ない状態を作ることが大切です。
私はおサルを追い出す方法として
フォーカスゾーンを
活用しています。
30秒でできるので
目の前のことに集中しようと思ったら
即できますし、
たったそれだけのことをするだけで、
仕事の効率がドンと上がることを
実感しているからです^^
今仕事の効率を上げて
時短で仕事したい!と
思っているのであれば
やることはただ一つ!
気が散ってしまう原因である
思考のおサル(雑念)を
追い出すこと!
頭の中をクリアにして
おサルを追い出す方法は
こちらの小冊子でご紹介しています。
まだみていない方は
チェックして下さいね!
**************
**************