おはようございます!
フォーカスマインドトレーナー
長瀬です。
本日は
メール返信に時間がかかる方へ
その時短方法を
お伝えしちゃいます!
あなたは
タスクをしている時に
メールが入ってきたらすぐに見ますか?
それとも今やっているタスクが
ひと段落してから見ますか?
メールや電話、SNSなどの
着信は人の気を逸らしやすくなり、
集中力を削ぎやすいので
集中力という面からすると、
まずは
通知音は切ってカバンなど
見えないところにおくことを
オススメします!
メールも電話も1日の中で
朝、昼、夕に1回ずつなど
時間を決めてその時間以外は見ない
という風にやると
周りからの雑音で集中が乱れることが
減ります。
こういうと、
それじゃあ大切なメールの返信が
遅くなってしまったり、
相手に迷惑をかけてしまうかも
しれない。
そんな風に思う方もいるかも
しれません。
もしそう思ったとしたら、
あなたは
人の目や評価を気にしすぎています。
もしかしてですが、
メールやLINE、メッセンジャーなど
の返信にも時間かかったりしませんか?
相手に合わせてしまったり
相手にどう思われるのかばかりを
気にしていると
この表現でわかるだろうか?
この文章で相手はどう思うだろうか?
正しいだろうか?
気を損ねるような文章に
なっていないか?
そんなことばかり気にしていると
メール一本返信するのに気づいたら
10分以上かかってしまうなんてことに
なりかねません。
・・・なんて
実はこれ過去の私のことなんです!
仕事の上司に限らず、
友人にLINEするのすら
返信にものすごく時間がかかったり
していました。
何度も読み返したりして
相手に伝わるか、変にならないかを
確認して、ただ返事をするだけなのに
10分以上かかってしまったりして、
時間をうまく使うことが
できなかったんです(T T)
今ならわかりますが、
相手がどう思うか
ということが恐れとなって
自分の行動のブレーキに
なっていたんですね。
この状態って
他人に自分の行動が支配されている
のと同じです。
来たメールに今やっていることを
中断してでもすぐに対応しなければと
思ってしまうのもそうだし
相手の反応を気にして考えすぎて
動けなくなってしまうのも
頭の中にその人がいて、
自分の行動をその人に
支配されてしまっているからなんです。
これをやっているといつまで経っても
自分のペースが作れず
その結果、集中力も作れず
あれこれやってうちに
気づいたら時間が経ってしまった
となりやすくなってしまうんです。
そんな時は
頭の中にいる人を追い出すことで
気になくなり
自分一人だけの状態を作れて
自分のペースでシゴトに
集中できるようになるんです!
体験会を受けて
そんな状態を瞬時に作れた
お客様の声ご紹介します!
**************
愛知県 松尾まりか様 30才代
受ける前のお悩み
幼児を抱えながら
ワンオペ在宅ワークで
集中するまでに時間がかかってしまい
毎回自己嫌悪になっていました。
いざ始めようとしても、
いろんなものに手を出して、
結局、
もっと集中して作業を進めたい!
と思っていました。
セッションを受けて体感・体験したこと
長瀬さんは、セッション前半で
十分に私の話を聞いてくださり、
紐解いてくださいました。
「〜
と私の行動を、
追って説明してくださるので、
最初は
「ふ〜
と聞いていましたが、
段々と「あ!
自分では知らなかった
「潜在的な自分」
衝撃を受けました
また、起業家である長瀬さんから
起業家として私に必要なこと、
ハッキリと教えてもらい
とても心強く感じました。
十分に話して、
体験だったので、
予想以上にスッキリしていました。
Exchange brain checksheetから
知ることができたこと
集中できないのは、根性がないとか、
思っていましたが、
生きてきた結果だということが
わかりま
他人の顔色を伺ったり、
他人の評価を気にしている結果、
なっていました。
また、
「もっと、
自由奔放にやればいいのに」
自分にあったのだと分かり
衝撃的で
体験会を受ける前と受けた後の
思考や気持ちの変化があれば
教えてください
いいんだと思えるようになり、
気がラクになりました。
また、頭がスッキリして、
不安や焦りがなくなりました。
頭の中はクリアになりましたか?
自分が、一人でいる感覚
(誰も、頭の中に現れない)
自分とタスクが1対1で
向き合える感じ
どんな方にオススメしたいですか?
人間関係を円滑にするために
奔走してきた人
相手の反応を気にしすぎて
メールの返信に時間がかかる人
本当は遠慮したいのに、
つい人からの希望に応えてしまう人
************
松尾さん
素敵なご感想ありがとうございます(^^)
自分のペースで集中しようと
思ったら
まずは他人を気にしすぎてしまう
他人軸を改善していく必要があります。
もし、相手に対して、
「私はメールは朝9時 昼12時 夕17時
でチェックしていますので、
時間によってはすぐお返事できない
こともありますのでご了承下さい」
と伝えておけば、
相手も
「あの人はそういうスタイルだったな」
と理解してくれるので
すぐに返事が帰ってこなかったとしても
怒ったりしませんし、
自分もしっかりと目の前のことに
集中できる時間を作れます。
それが言えないなぁという人は
まずは自分軸を取り戻していくこと!
そこができない限りは
どんなに集中力のスキルの本を
読んでも集中できません!
他人に自分の行動が
支配されている状態
から
自分で自分の行動を
コントロールできる
セルフマネジメント能力
を身につけることができれば
自分の人生を自分が
思い描く通りに進めていくことが
できるようになるんです^^
自分で動けるようになると
自分自身にも自信を持てて行動
できるようになるので、
ますます決断も早くなり
さらに時間を上手に使えるように
なります。
売上も時間も両方手に入れられる
自分になっていきましょう!
人追い出して自分軸を手に入れる
頭の中のお掃除方法は
こちらをチェックしてみて
くださいね!
▼ダウンロードはこちら!▼